夏だ!花火だ!納涼!空想?!夏祭り の巻
8月になりました!
毎日暑い日が続いていますね🌞お元気にお過ごしですか?
突然ですが、みなさんの
夏の思い出って何ですか?
私が子どもの頃は(ず~いぶん昔のことになりますが💦)
長い夏休みに田舎の祖母の家に泊りがけで遊びに行き、海に泳ぎに行ったり、
早起きしてカブトムシを捕まえに行ったり、近所の神社のお祭りに行ったり、
盆踊りに行ったり、と数えきれないほどの夏の楽しかった記憶が思い出されます。
でも、大人になってからは、今年の夏がどれだけ暑かったかという記憶が楽しかった記憶を 上回ってしまっているようで、なんだか夏を楽しめてないなあと残念に思うことがあります。
そこで、今年の夏は、子どもの頃にもどってご一緒に夏を楽しんでみませんか?
「さぁ!空想☆夏祭りに出かけましょう!!」
おやおや、どこからか祭りばやしが聞こえてきましたよ
お祭りやってますよ💛💛💛
うわぁ、夜店もいろいろあるみたい~😍
ちょっと行ってみましょうか🎵
まずは、タコさんのたこ焼き屋さん。美味しそうなたこ焼き😍
やっぱり、ソースの香りは食欲をそそるよなぁ~😋
「んっ!!」
『 タコに自信あり~?! 』
「うちのたこ焼きは天下一品だよ!タコにこだわってるからね。」
タコさんのこだわりのタコ、気にはなるけど・・・💦💦
また来ま~す😁
では、先に進んでみましょう♪
続いてのお店は、「きんぎょすくい」
店番をしているのは、なんと!猫さん!
何だか、危険な予感が・・・。
と、その時、一匹の金魚が水槽から高くジャーンプ!
「ねこさ~ん、金魚が一匹逃げましたよ~」
ねこさんは慌てて金魚を追いかけて行ってしまいました💦
金魚、どこに行っちゃったのかな?
五味太郎 作 福音館書店
きんぎょが金魚鉢からぴょ~んと飛び出して逃げてしまいました。
家の中を探しますが、きんぎょはカーテンの模様の中に隠れたり、植木鉢のお花にまぎれたりして、どこにいるのかわかりません💦
ぺージをめくると、どこかにきんぎょがかくれている、楽しい絵本です。
さあ、きんぎょはどこ?
ねこさんのところの金魚も見つかるといいですね😊
さてさて、隣のお店は「おでん」屋さん💗
そろそろ小腹も空いてきたことだし、何を食べようかな😍
大根に牛すじ、こんにゃくもいいなあ♪
「えっと、あれ~???ちくわしかない💦」
「ちくわ一筋40年!?」鍋の中にはちくわがいっぱい!
「あのぉ、ちくわ以外のおでんの具はないんですか?」と、おそるおそる聞いてみた。
「うちは、ちくわ一本でやってるんで」
可愛い姿からは想像できない、生粋の江戸っ子のような店主のこだわり。
さぞや美味しいちくわに違いない❕
岡田よしたか 作 ブロンズ新社
口笛をふきながら歩いているちくわのわーさん。
疲れたので、ちょっとひと休み。
そこへ、動物たちがやってきてわーさんの穴の中に入り込んでしまってさあ大変!
わーさんの所へ集まってくる、真ん中に穴の開いた仲間たち。
その仲間たちとわーさんの言葉のやりとりがおもしろくて、クスッとしてしまいます。
道草しながら家に帰りつくと、そこに待っていたのは!!!
きっと、あなたも食べたくなるはず・・・です😊
「ねこの大将!おでんください!!」
さぁ、どんどん進んで行きましょう♪♪
次のお店は、「りんごあめ」フラミンゴがお店番をしていますよ😊
なるほど、だから「バランスがいいりんごあめ」なんですね。
真っ赤でつやつやのりんごあめ、美味しそう💗
それにしても、このりんご大きくない?!もしかして!!!
ヤーノシュ さく やがわすみこ 訳 福音館書店
むかし、あるところにワルターという貧乏な男の人が
いました。ワルターは立派なリンゴの木を持っていましたが、まだひとつもリンゴの実がなったことがありません。
周りの家のリンゴの木にはたわわにリンゴが実り、
ワルターはそれを見るたびに悲しくなりました。
ワルターは心を込めてこう祈りました。
「ひとつでいいから、うちの木にもリンゴがなりますように。そんなに立派な実でなくてもいいです。ひとつでいいからほしいのです。」
その願いはかなえられました。
さて、このリンゴが巻き起こす奇想天外な物語。
美味しいリンゴ、たくさん食べたいから大きい方が良いけれど、大きすぎるのはちょっと困りものなのかもしれませんね💦
フラミンゴさんのりんごあめはどんな味がするのかな?
きっと、酸味と甘みのバランスのいい美味しいりんごあめなのでしょうね🍎😊
夜風がすぅ~っと通り抜けて気持ちの良い夜です🌙
ぶらぶらと散策してたら、のどが渇いてきましたね。
おっと、ちょうど良いところに「かき氷」屋さん💙💚💛
ちょっと涼んで行きますか😆
ペンギンさんのお店かあ。見るからに涼しそう🐧
「イチゴ味だけ」この店もこだわりの店なのか?!
さとう わきこ 作 福音館書店
大人気のばばばあちゃんシリーズです。
夏の暑い日、ばばばあちゃんは何か涼しくなる方法はないかなあと考えました。
「そうだ、こんな日は氷のお菓子を作ってアイス・パーティーをしよう♪」
子どもたちは大賛成!!
好きな物を何でも製氷皿に入れて凍らせることに。みんなは、ジュースやお菓子、フルーツを凍らせてみようと考えました。でも、中には、ミニカーやお人形を凍らせる子も😆💦
さてさて、どんなアイスが出来上がるのでしょうか???
ばばばあちゃん、かき氷屋のペンギンさんにも、イチゴ味以外のかき氷の作り方を教えてあげてください😄💦
かき氷を食べて、ちょっと涼しくなりましたね。🍧
次はどこに行こうかな😊
後編へ続く・・・